シュフーライター育成講座1期無事終了!受講生の皆さんはどうなったのか・・・!

ライター講座1期が終了しました!
- 高額案件を取れる
- 継続して執筆を任せてもらえる
- 単価がどんどん上がる
お小遣い稼ぎのライターじゃなくて、フリーランスのライターとして自立して稼ぎたい! そんな「職業:ライター」として活躍できる主婦を育成するために立ち上げた、ライター講座。第1期が終了いたしました!^^
そこで、2期生を募集します!まずは、1期生の方の感想や実績です^^
ライター講座1期生の感想
講座のおかげでパート復帰せずにすみました! 2児のママ:momokoさん
2人の子供を育てている30代主婦です。
以前からのりこさんのブログのファンでしたが、シュフーライター育成講座のことはメルマガで知りました。
- 主婦限定
- プロのライターとしてお家でお仕事ができるようになる
- 報酬を得ながら学べる
という点に強く惹かれ、応募させて頂きました。
ZOOMを使ってオンラインでの講座を数回受けましたが、のりこさんはブログでのイメージ通り優しくて面白いステキな方でした!私たちのペースに合わせて講座を進めて下さり、1つ1つ疑問点を解消しながら学んでいきました。
悪い部分を指摘するのではなく、いい部分を伸ばしながら成長させてくれるので、褒めて伸びるタイプの私はとてもうれしかったです(笑)
ZOOMでの講座以外でも、疑問点をメールで送るとすぐに丁寧な返信をして下さいました。のりこさんも3人のお子さんがいて忙しいはずなのに…本当にすごい方だなと思います。
そして、なにより一番良かったのは、報酬を受け取りながら学べたことです。
この3ヶ月間の中でたくさん案件を紹介して頂き、記事を書くことができました。
しかもそれが全て高単価!クラウドソーシング(クラウドワークスやランサーズ)で扱っている案件よりもはるかに条件が良く、正直「私なんかがこんなにもらっていいの?」と思ってしまったほどです。
主婦の方だと、高い講座代を払うのはとても勇気がいると思います。「夫のお給料から出すのは気が引ける」と感じる方も多いですよね。でもこの「シュフーライター育成講座」の環境なら、がんばれば講座代を回収することも十分可能です!
それだけ好条件な講座だと思います。
私はこの講座で学んだおかげでパートに復帰せずに済み、自分のブログからもライターのお仕事を受注することができるようになりました。
ライターとして大好きなお家でお仕事ができる環境を手に入れることができて、本当に幸せです。在宅ワークがしたい主婦にとって、WEBライターは最高のお仕事だと思います。初心者の私でも、3ヶ月間で高単価案件のお仕事が頂けるほど成長することができました。
「パートを辞めたい」
「子育てを最優先にして仕事がしたい」
「自分で稼ぐ力を身につけたい」
そう願っている主婦の方にこそ、この「シュフーライター育成講座」に応募してみてほしいと思います。きっと3ヶ月後には人生が大きく変わっているはずです!
momoko
ありがとうございました^^ momokoさんは、とにかく納品スピードが物凄く早い! とても気遣いのできる方なので、ヒアリングなども丁寧に行ってくれますよ!
詳しくはmomokoさんのブログをご覧ください!
シングルマザーのM・Kさんは、毎日夜3時間の作業で月収8万円を達成
ライター講座を受ける前、私は仕事を2つ掛け持ちしていました。シングルマザーなので昼は事務、夜はコンビニで生計を立てていました。
体力的にもしんどく、夜に家を開ける働き方をどうにかしたいと思っていた矢先、以前より更新を楽しみにしていたのりこさんのブログで、ライター講座の募集を見つけました。正直最初は、興味がありませんでした。ライターの仕事は以前チャレンジしたことがあったのですが、単価も低く、ただただしんどいだけで終わったので^^;
しかし、主婦業をしながらライターとしてもしっかりと生計を立て、地名度を着実にあげているのりこさんのブログを読んでいると「私でも頑張ったら、在宅で収入を得れるようになるのでは?」と感じるようになりました。
一番魅力だったのは、講座中からのりこさんから案件を頂けるというところで、実際、たくさんのお仕事を頂きました。
クライアントさんも素敵な方に恵まれ、今、ライターの仕事が生きがい!と思えるほど楽しいです。私は子供を寝かしつけてから21時〜24時まで作業をして、月に8万円の収入を得ることができました。 コンビニは21時から深夜2時までだったので、体力的にも余裕ができたし、なんと、収入も今の方が良くなりました!
のりこさんはとても謙虚で、ライターとして、すごい実力がありながらも、普通に気さくで面白い方です(笑)質問にも真摯に答えてくださるし、私の意見をしっかり聞いた上で案件を選んで下さいました。講座中は、書き上げた記事を納品前にチェックしてくれるのですが、不備があった時は「ここはこうした方が良いですよー」と、柔らかく指摘して下さいます。褒め上手な方なので、終始気持ちよく講座を受けることができました(笑)
あと、東京で行われたのりこさんの講義に参加したのですが、講義中目が合うと、ニコッと笑ってくれて嬉しかったです(笑)
講座って今は沢山ありますが、次のステップが用意されている講座ってあまりないと思います。そんな中シュフーライター講座は、仕事の案件が入れば率先してまわしてもらえます。(しかも、のりこさんのチェックが入ってからなので、信頼できるクライアントさんしかいない)
文章の書き方や構成の作り方も教えて頂き、記事を書くスピードもどんどんアップしています!3ヶ月前、思い切って申し込みしてよかった!今はその気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!^^ M・Tさんは当初、文章を書くのが苦手だと仰っていて、本当に苦手な感じがしました(笑)
なので講座では文章構成・書き方についてを中心に行いながら、初めの1ヶ月は書いたものをフィードバックの繰り返しでした。今は、執筆スピードも早くなり、継続案件もゲットできましたよ^^
紙媒体の編集・ライター経験のあった、宮本ちか子さん
紙媒体の編集&ライターとしては7年の経験があった私ですが、20年のギャップがあったことに加え、ウェブライティングに関しては素人同然。キーワード選定とかSEOライティングって何?という状態。
そんな私が、ウェブライティングについてあれこれネットで検索していた頃に出会ったのがのりこさんのブログでした。 そののりこさんが、シュフーライター講座を開く、しかも定員3名。ぜひ受けたいと思い参加しました。
なぜ数あるライター講座からのりこさんの講座を受けることにしたのかは次のような理由からです。
1:文章のテクニックというよりは、ウェブライティングのポイントを、実際に他人から依頼されたの記事を書くという実践を通して学べること。
受講しながら仕事にもなるというのは、他にはなかなかありません。
2:ライティングだけでなく、クライアントさんの見分け方や、継続して依頼されるためのコツや、高単価ライターになるために必要なことなど、ウェブライターの営業で必要なことが学べること。
営業が苦手な私には、ここを学べることがとても重要でした。
3:ライターの仕事を得る営業ツールとしてのブログの活用方法が学べること。ブログについてまだまだ初心者で、もっとブログの有効活用をしたいと思っていたので、ブログで集客に成功しているのりこさんから色々教わりたいと思いました。
理屈で説明すると上記のようになるのですが、でも、1番の決め手はブログから感じられるのりこさんの人柄です。
受講者の方に成果をあげてほしいという思いでやってらっしゃるある種の『熱』が感じられたからです。
今回、講座を受けてみて、客観的にクライアントから感想をいただけたり、継続して仕事を依頼していただけたり、大変勉強になっているし、自信にもなっています。 ウェブライターとしてやっていくには、文章力だけでなく、コミュニケーション力や営業力も必要です。
仕事の取り方、クライアントとのやりとりの仕方など実際の仕事にすぐ使えることが学べる講座として、これからウェブライターを目指す人におすすめの講座です。 宮本ちか子(ウェブライター、編集)
ありがとうございます^^ ちかこさんは、もともと紙のライターをやられていたので、文章力が高く特に指摘することもありませんでした(笑)
仕事の取り方や、クライアントの選び方などを中心に行いましたが、実際継続案件に繋がったり、クライアントさんからもとても信頼されているのが分かります。
詳しくは、宮本ちかこさんのブログをご覧ください^^
ライター講座の詳細
ライター講座の詳細については下記リンクをご覧ください!
ライター講座主催者は私です(`・∀・´)
名前:高桑のりこ
ライター歴、約7年。
小学5年生・2年生・幼稚園年中さんがいる3姉妹の母です。ずっと大阪に住んでいるので、オチのない話は子供にも容赦無く「オチないんかい!」とツッコミます。
子供たちが学校から帰ってきたときに家にいてあげれるお母さんになるのが夢で、3年前からブログをはじめ、自宅で開業しました。今は自分の好きなことで、好きな時間に働ける環境が本当にありがたいなーと感じています。
ライター講座は、在宅で活躍できるお母さんが増えたらいいなーという思いで立ち上げました。
ちなみに子供たちは、在宅で仕事をしているのを、パソコンで遊んでいるだけだと思っているようです。
過去の執筆実績
- 主婦雑誌のWEB版コラム
- ランディングページ制作
- 企業の広報誌コラム
他、育児の合間に、頂いた仕事を細々とやっていました(笑)
現在執筆中メディア
- 明日のライター
- 街角のクリエイティブ(10月より連載開始)
- 市の広報誌の企画・編集
ライター研修、講義実績
2017年12月 オンラインセミナー
2018年6月 株式会社KAZE&Co.様でライター研修
2018年9月 明日のライターゼミ(東京)にて講義
ライター講座を終えて・・・感想!
主婦限定の講座なので、終始和やかなムードで進めることができました^^
- もともと紙のライターをされていた方や
- ブログの他に、もう一つ、収益の柱を探していた方
- シングルマザーで、やむなく夜間働いていた方
それぞれライターを目指した動機や目的は違いますが、しっかりと仕事へと繋げることが出来ました! 私に入った依頼(案件)を振らせていただくことも多かったのですが(クライアントさん合意の上)、信頼おけるライターさん達ばかりなので、安心して仕事をお願いすることが出来ました^^
受講して下さっている方が、講座のレポートを自身のブログに書いてくださいました^^ よければ合わせてお読みください!
→主婦の在宅webライター講座レポート【2ヶ月目】安定収入に向けて
最後になりましたが・・・
シュフーライター育成講座を受講すると・・?
- 在宅で、自分のペースでお仕事が出来る!
- 3か月の講座の中で、ライター仲間が出来、情報交換やお仕事の相談なども出来る!
- 自分の文章の強みが分かり、ライターとして本格的に活躍できるようになる!
- 子育てとの両立に迷わないで良い!
- 何となくの副業ライターから、職業ライターとして、自信をもって活動できるようになる!
- 毎日とにかくワクワクする!
専用のフェイスブックグループには、第1期のメンバーも在籍しています^^みなさん主婦の方なので気軽に楽しめますよ!
ライターとして在宅で仕事をしたい! ライターの仕事気になる! そんな方は
Comment
[…] 参考 シュフーライター育成講座1期無事終了!受講生の皆さんはどうなったのか・・・!シュフーブログの知恵袋 […]